走査型熱顕微鏡(SThM)用 アンプ VertiSenseユニット/プローブ VTPシリーズ

走査型熱顕微鏡(SThM)用アンプ “VertiSenseユニット” を既存のAFMと組み合わせることで、走査型熱顕微鏡測定が可能。ほとんどの市販AFM装置と互換。VertiSenseユニット専用 “VTPプローブ” は、チップ先端に熱電対センサを配置。温度感度0.01℃、最大700℃まで測定可能。
走査型熱顕微鏡(SThM)用アンプ “VertiSenseユニット” を既存のAFMと組み合わせることで、走査型熱顕微鏡測定が可能。ほとんどの市販AFM装置と互換。VertiSenseユニット専用 “VTPプローブ” は、チップ先端に熱電対センサを配置。温度感度0.01℃、最大700℃まで測定可能。
走査型熱顕微鏡(SThM)用 アンプ VertiSenseユニット
走査型熱顕微鏡(SThM)は、空間分解能50nm以下で温度マッピング&熱伝導度マッピングが実施できる、
AFMの拡張機能の一つです。
VertiSenseユニットをお手元のAFMと組み合わせることで、走査型熱顕微鏡測定が可能になります。
ほとんどの市販AFMに対応しています。
モデル | VertiSense™ SThMユニット |
---|---|
入力レンジ | ±10 mV |
出力レンジ (V) | ±10 V |
シグナルゲイン | 100/1000/10000x |
ノイズ | <1 nV @ 1 kHz bandwidth |
コモンモード阻止 | High (>115 dB) |
ディスプレイ | リアルタイム先端温度 |
調整 | 熱電対校正範囲 |
走査型熱顕微鏡(SThM)用 プローブ VTPシリーズ
- チップ先端に熱電対センサーを配置
- チップ先端曲率半径 50nm
- 温度感度 0.01°C
- 最大700°Cまで測定可能
- VTP-200/ タッピング、ピークフォースタッピング、コンタクトモード
- VTP-500/ コンタクトモード
- 温度マッピングモード(TMM)および、熱伝導マッピングモード(CMM)に対応
- VertiSenseユニット専用
プローブモデル | VTP-200 | VTP-500 |
---|---|---|
ばね定数[N/m] | 99 | 0.63 |
共振周波数[kHz] | 107 | 17 |
レバー長さ[µm] | 200 | 500 |
レバー幅[µm] | 50 | 50 |
レバー厚さ[µm] | 3.5 | 3.5 |
チップ高さ | 16 | 16 |
- レーザー・光源製品Laser & Light source
- 仕様で絞り込む
- その他の製品Other Product
- アプリケーションApplication
-
-
- メーカーMaker
-
✕